ニコン、画像管理ソフトウェア「ViewNX」などを公開
[製品情報 : ソフトウェア]
2007.09.11(Tue) 17:57:53
【ニコン】
ニコンは、デジタルカメラ用ソフトウェア「ViewNX」、「Nikon Transfert」、「PictureProject Export Utility」を公開しました。
いずれも、Windows 2000/XP/Vista 32bit版、Mac OS X 10.3.9/10.4.10 に対応し、無償でダウンロードすることができます。
「ViewNX」は、これまで同社のデジタルカメラに同梱されていた「PictureProject」に代わる画像管理ソフトウェアです。
画像表示では、フォーカスエリア、ヒストグラム、白とび、黒とびの表示が可能な他、10種類のラベルを付けたり、画像の重要度を設定する5段階のレーティングを付けたりすることで、画像を簡単に分類・整理することができます。
ラベルやレーティングは、XMPに準拠した形式で記録され、XMPに対応する他のソフトウェアでも利用可能。
また、画像編集機能では、複数の RAW 画像の露出補正、ホワイトバランスの調整などが可能な他、D3/D300 で搭載される画作り設定システム「ピクチャーコントロール」に対応し、好みのピクチャーコントロールを作成して、付属する「ピクチャーコントロールユーティリティー」により、カメラに転送することができます。
その他、フォーカスチェックなどに便利なクイック拡大機能、作成者・作成元・画像のタイトル・キーワードなどの XMP/IPTC 情報編集機能、メール送信機能などを搭載。
「Nikon Transfer」は、カメラやメモリーカードに保存された画像を PC に転送するソフトウェアで、「ViewNX」と連携して利用することができます。
画像転送時に、まとめてラベルやレーティングを付けたり、タイトルや作成者などの情報を付けることが可能。
また、転送先フォルダ以外の別のフォルダに、バックアップとして画像を同時に転送・保存することもできます。
「PictureProject Export Utility」は、「PictureProject」に登録した画像を、「ViewNX」や OS標準の画像管理ソフトに簡単に移行することができるソフトウェアです。
ウィザード形式で簡単に移行することができ、「PictureProject」のアルバム情報を IPTC情報として保存し、Windows Vista の検索キーとして利用可能。また、画像のフォルダを HTML形式で出力することもできます。
Posted by Toshi この記事のURL at 17:57
トラックバック
トラックバックURL
http://www.cameraisland.com/a-blog/tb.php?ID=2722
Nikonの画像管理ソフトViewNXが更新
Nikonの画像管理ソフトViewNXが更新されています。 ニコン、画像管理ソフト「ViewNX」の最新版 次の機能はよさそうです(Camera ISLAND Photo News PickUp ニコン、画像管理ソフトウェア「ViewNX」など...