シグマ、デジタル専用魚眼レンズ「10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM」を12月16日に発売
[製品情報 : レンズ]
2007.12.05(Wed) 14:15:47
【シグマ】
シグマは、APS-C サイズデジタル一眼レフ専用の魚眼レンズ「10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM」の発売日を12月16日に決定しました。
当初、シグマ用とキヤノン用が12月初旬に発売、ニコン用が12月下旬に発売と発表されていましたが、12月16日に一斉に発売。価格は、税別で 90,500円です。
「10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM」は、対角線方向に、ニコン用では 180度、シグマ用で 154度、キヤノン用で 167度の画角を得ることができる対角線魚眼レンズ。
近接撮影能力に優れ、最短撮影距離 13.5cm、最大倍率 1:3.3。また、HSM(Hyper Sonic Motor)を搭載し、フルタイムマニュアルフォーカスに対応しています。
レンズ構成は 7群12枚で、専用設計の固定式フードやスーパーマルチレイヤーコートにより、フレアやゴーストの発生を低減。後部差し込み式のゼラチンフィルターを利用可能。
絞り羽根枚数は 7枚で、最小絞りは F22。サイズは、全長 75.8×最大径 83.1mmで、重量は 475gです。
Posted by Toshi この記事のURL at 14:15