ペンタックス、DA55-300mm と DA★ 300mm F4 ED [IF] SDM を3月29日に発売
[製品情報 : レンズ]
2008.03.26(Wed) 13:40:36
【ペンタックス】
ペンタックスは、当初2008年3月下旬発売と発表していたデジタル専用交換レンズ「smc PENTAX DA55-300mmF4-5.8ED」と「smc PENTAX-DA★ 300mm F4 ED [IF] SDM」を3月29日に発売します。価格は、ともにオープンプライスです。
smc PENTAX DA55-300mmF4-5.8ED は、35mm換算 82.5〜450mm相当の画角となる望遠ズームレンズ。特殊低分散(ED)ガラスを 2枚を使用し、描写性能を向上。
また、レンズ前面に汚れに強いSP(Super Protect)コーティングを採用し、AFでのピント合焦後にマニュアルでのピント合わせが切り替え操作なしでできる「Quick-Shift Focus System」を搭載しています。
レンズ構成は 8群 12枚。最短撮影距離は 1.4m。絞り羽根枚数は 6枚で、最小絞りは F22〜F38。フィルターサイズは 58mm。サイズは、最大径 71×全長 111.5mmで、重量は約 440g。
smc PENTAX-DA★ 300mm F4 ED [IF] SDMは、35mm換算 460mm 相当の画角を得ることができる望遠レンズで、デジタル専用設計高性能交換レンズ「DA★」シリーズの新製品として発売。
超音波モーター「SDM」を搭載し、SDM非対応のカメラとの組み合わせでは、カメラ内モーターにより AF駆動で利用可能。
各部にシーリングを施し、水滴やホコリなどが入りにくい防塵・防滴構造と SP(Super Protect)コーティングを採用する他、Quick-Shift Focus System を搭載しています。
レンズ構成は 6群 8枚で、第2・第5レンズに特殊低分散(ED)レンズを採用。最短撮影距離は、1.4m。
絞り羽根枚数は 9枚で、最小絞りは F32。フィルターサイズは 77mm。サイズは、最大径 83×全長 184mmで、重量は 約1,070g。付属フード装着時には、約1,160g。
Posted by Toshi この記事のURL at 13:40