リコー、11月28日に「第7回 リコー フォトコンテスト」の作品募集を開始
[その他 : フォトコンテスト]
2007.11.27(Tue) 01:35:08
【リコー】
リコーは、2007年11月28日に、「第7回 リコー フォトコンテスト」の作品募集を開始します。
募集作品のテーマは、「美しい彩り」で、リコー製のデジタルカメラで撮影した作品が募集対象となります。
11月28日に公開予定の「専用応募サイト」で、必要事項を記入のうえ応募することができ、応募締切は2008年2月16日。
なお、応募規定や応募上の注意事項等の詳細の内容については、「専用応募サイト」でご確認ください。
応募された作品のうち優秀作品 34点が、2008年3月下旬に同社の Web上で公開される他、写真展を開催し、応募作品をプリントにして展示する予定。
最優秀賞 1名に GR DIGITAL II、Caplio Life賞と GR BLOG賞として各 1名に Caplio R7、Caplio News賞として 1名に Caplio GX100、優秀賞 30名に特製アルバムが贈呈されます。
Posted by Toshi この記事のURL at 01:35
リコー、10月26日から「GR DIGITAL カレンダーコンテスト」の作品募集を開始
[その他 : フォトコンテスト]
2007.10.25(Thu) 02:33:14
【リコー】
リコーは、2007年10月26日から、写真コンテスト「GR DIGITAL カレンダーコンテスト」の作品募集を開始します。
2005年10月に発売された高画質コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」(生産終了) の発売一周年を記念して実施された2007年と同様に、「GR DIGITAL」による写真撮影を通して、特製カレンダーの作成に参加することができるユーザー参加型企画として開催。
応募対象は、「GR DIGITAL」で撮影した写真で、カレンダーにふさわしい感動が伝わる作品。なお、季節感の有無は問いません。
応募期間は、2007年10月26日から11月11日までで、10月26日に公開される予定の「専用応募サイト」で応募することができます。
応募枚数は1人3枚までで、プロ・アマ問わず応募可能。また、前回と同様に、海外からの応募を受け付けます。
審査発表は、11月20日に「専用応募サイト」で行われる予定で、入賞者数は 13名です。
表紙1点、各月1点、合計 13点を配した「GR DIGITAL 2008年カレンダー」を制作し、入賞者にはこのカレンダーに加え、入賞者の作品を貼付したスペシャルアルバムを贈呈。
なお、詳細な応募規定や応募上の注意事項等については、10月26日に公開される「専用応募サイト」でご覧ください。
Posted by Toshi この記事のURL at 02:33
エプソン、インクジェットプリンタ出力の写真コンテスト「エプソンフォトグランプリ2007」を開催
[その他 : フォトコンテスト]
2007.07.17(Tue) 12:52:30
【エプソン】
エプソンは、インクジェットプリンタで出力された写真作品コンテスト「エプソンフォトグランプリ2007」の作品募集を開始しました。
「エプソンフォトグランプリ」は、インクジェットプリンタによる出力を楽しむ機会をより多く提供することを目的に、2006年から開催。
初開催となった昨年度は、期間中に2回のコンテストが開催され、7,612点の応募がありましたが、2回目の開催となる今年度は、応募期間を延長し、年1回のコンテストとして開催されます。
応募期間は、7月17日から11月16日まで。応募作品は、他のコンテスト等に応募されていない未発表のもので、インクジェットプリンタで出力されたものに限ります。作品のサイズや応募点数などの制限はなく、グループでも応募可能。
応募部門は、自然風景や動植物などをテーマとする「ネイチャー部門」、人々の生活をテーマとする「ヒューマンライフ部門」、「エントリー部門」の3種類。
「エントリー部門」は、初心者でも気軽に参加できることを目的に新設され、家族、赤ちゃん、旅先でのスナップショット、運動会など、テーマは自由です。
なお、詳細な応募要項等については、専用サイトで確認してください。
結果発表は、2008年2月上旬に同社のホームページ上で行われる予定。「ネイチャー部門」と「ヒューマンライフ部門」のグランプリには賞金 100万円、「エントリー部門」のグランプリには賞金 10万円が贈呈されるのを始めとして、3部門合計で 148の賞が用意されています。
Posted by Toshi この記事のURL at 12:52
【 過去の記事へ 】