マルミ光機、「プロのフィルターワーク」を公開
[特集記事]
2006.04.04(Tue) 18:51:53
【マルミ光機】
マルミ光機は、プロのカメラマンがフィルターの使い方を分かりやすく紹介する「プロのフィルターワーク」を公開しました。
Posted by Toshi この記事のURL at 18:51
松下電器、「テレ写」しながら簡単に高画質印刷できるホームプリンターを発売
[製品情報]
2006.04.04(Tue) 18:37:28

【松下電器産業】
松下電器産業は、A4対応インクジェット式のホームプリンター「KX-PG2」を2006年4月21日に発売すると発表しました。価格は、オープンプライスです。
「KX-PG2」は、同社製のデジタルテレビ「ビエラ」に接続して、デジタルカメラで撮影した写真をテレビの大画面に映して楽しむ「テレ写」をしながら高画質印刷をしたり、デジタル放送の印刷情報サービスやテレビで楽しめるインターネットサービス「Tナビ」のコンテンツをプリントできるホームプリンターです。
テレビのリモコンで簡単に操作でき、ワイド(16:9)モードを搭載するデジタルカメラ「LUMIX」で撮影した写真をテレビの大画面で楽しみながら、アスペクト比を変更せず、ワイド用紙にプリントできる機能を搭載。プリンター用紙の給紙・排紙、インクの交換などは、本体前面で操作でき、テレビラックに設置した場合でも使いやすい設計で、インクの交換時にランプが点灯する機能も搭載しています。
インクはセイコーエプソン社製の6色独立カートリッジを使用し、最高解像度は 1,440dpi×720dpi、最小液量は 3pl。用紙サイズは、A4、ポストカード、Lサイズ、ワイドサイズに対応。対応するOSは、Windows 98SE/Me/2000 Pro/XP。サイズは、幅 430×奥行 420×高さ 109mm、質量は約 8.5kgです。
Posted by Toshi この記事のURL at 18:37
コダック、Bluetooth対応カメラの発売を計画か
[その他]
2006.04.04(Tue) 17:00:24
【CNET Japan】
米国イーストマン・コダック社は、Bluetoothに関心があるようです。
Posted by Toshi この記事のURL at 17:00
【新製品レビュー】ニコン COOLPIX P3〜優秀なレンズと魅力的な手ブレ補正
[レビュー記事]
2006.04.04(Tue) 15:48:11
【デジカメWatch】手ぶれ補正機構と無線 LAN通信機能を搭載するニコンの 800万画素モデル「COOLPIX P3」のレビュー記事です。
Posted by Toshi この記事のURL at 15:48
カシオ、他社製SDメモリーカード/マルチメディアカード動作確認一覧公開
[サポート情報]
2006.04.04(Tue) 11:08:59
【カシオ】
カシオは、他社製の SDメモリーカード/マルチメディアカードの動作確認結果を公開しました。
Posted by Toshi この記事のURL at 11:08
実戦テクニック マクロ撮影時の小さな助っ人「クローズアップレンズ」とは?
[特集記事]
2006.04.04(Tue) 07:50:38
【デジタルARENA】
手軽に接写できるクローズアップレンズの使い方について、分かりやすく紹介する特集記事です。
Posted by Toshi この記事のURL at 07:50
デジカメアイテム丼 ペンタックス DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED[IF]
[レビュー記事]
2006.04.04(Tue) 02:18:10

【デジカメWatch】
魚眼レンズ撮影が可能なペンタックスのデジタル一眼レフカメラ専用ズームレンズ「smc PENTAX-DA FISH-EYE 10−17mmF3.5-4.5ED (IF)」のレポートです。
Posted by Toshi この記事のURL at 02:18
気になるデジカメ 長期リアルタイムレポート オリンパス E-330
[レビュー記事]
2006.04.04(Tue) 02:02:19
【デジカメWatch】オリンパスのライブビューデジタル一眼レフカメラ「E-330」の長期リアルタイムレポートです。第3回目となる今回は、ライブビュー機能を利用したハイアングル撮影について分かりやすくレポートされています。
Posted by Toshi この記事のURL at 02:02
【実写速報】キヤノン EOS 30D
[レビュー記事]
2006.04.04(Tue) 01:51:13

【デジカメWatch】
「EOS 20D」をベースに、新たに 2.5型液晶モニターなどを搭載したキヤノンのデジタル一眼レフカメラ「EOS 30D」の実写速報です。
Posted by Toshi この記事のURL at 01:51
CIPA、2006年1月分のデジタルカメラ統計データを上方修正
[写真業界動向]
2006.04.03(Mon) 16:56:44
【CIPA】
CIPA(カメラ映像機器工業会)は、2006年1月分のデジタルカメラ統計データを訂正しました。
デジタルカメラの生産数量は、修正前の 3,712,406台から 4,024,586台に修正され、生産金額も 75,585,353円から 79,644,625円に修正されています。
Posted by Toshi この記事のURL at 16:56
富士フイルム、成長著しいインド市場での事業拡大を目指しインド支店を設立
[写真業界動向]
2006.04.03(Mon) 15:39:29
【富士フイルム】
富士フイルムは、有力な新興市場であり今後も高成長が見込まれるインドでの事業拡大を目指し、2006年4月1日に、インド支店を設立したと発表しました。
1995年に設立されたインド駐在員事務所をインド支店として昇格させたもので、この支店設立により、市場ニーズに応じたソリューションの提供を従来以上に積極的に推進するとのことです。
Posted by Toshi この記事のURL at 15:39
ソニー、デジタルイメージングカスタマー登録用はがきの受付を終了
[サポート情報]
2006.04.03(Mon) 13:32:26
【ソニー】
ソニーは、同社が販売するサイバーショットのデジタルイメージングカスタマー登録用はがきの受付を2006年3月31日に終了しました。
はがきによる登録対象製品を購入したユーザーは、専用ページからカスタマー登録をする必要があります。
関連情報
デジタルイメージングカスタマー登録用はがきの運用の変更についてのお知らせ
Posted by Toshi この記事のURL at 13:32
村瀬社長、新生「キヤノンマーケティングジャパン」について語る
[写真業界動向]
2006.04.03(Mon) 13:13:53
【Enterprise Watch】
2006年4月1日付けで、キヤノン販売からキヤノンマーケティングジャパンに社名を変更した村瀬社長へのインタビュー記事です。
Posted by Toshi この記事のURL at 13:13
LEICA、28〜102mmズームレンズを搭載する 600万画素機「C-LUX 1」を発表
[製品情報]
2006.04.03(Mon) 12:33:21

【LEICA】
独 LEICAは、有効画素数 600万画素の 1/2.5型CCDと 35mm換算28〜102mmのズームレンズを搭載するコンパクトタイプのデジタルカメラ「C-LUX 1」を発表しました。
光学式手ブレ補正や ISO1600までの高感度撮影が可能な高感度モードなどの機能を搭載し、2.5型の高精細液晶モニタを採用しています。
Posted by Toshi この記事のURL at 12:33
カシオ、EX-S600/EX-Z500 用ファームウェア Ver.1.01を公開
[アップデート情報]
2006.04.03(Mon) 11:58:12
【カシオ】
カシオは、デジタルカメラ EX-S600/EX-Z500 用のファームウェア Ver.1.01を公開しました。
この最新ファームウェアでは、新たにアングル補正機能が追加され、撮影済の歪みのある写真を正面から撮影したように補正することができます。
EX-S600ファームウェア・バージョンアップ・ソフトウェア Ver.1.01
EX-Z500ファームウェア・バージョンアップ・ソフトウェア Ver.1.01
Posted by Toshi この記事のURL at 11:58
【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】トキナーAT-X840D 80-400mm F4.5-5.6
[レビュー記事]
2006.04.03(Mon) 00:37:36

【デジカメWatch】
トキナーのコンパクトな超望遠ズームレンズ「AT-X840D 80-400mm F4.5-5.6」のレビュー記事です。
Posted by Toshi この記事のURL at 00:37
気になるデジカメ 長期リアルタイムレポート 松下電器 LUMIX DMC-FX01
[レビュー記事]
2006.04.03(Mon) 00:17:18
【デジカメWatch】光学式手ぶれ補正と35mm換算 28〜102mmの光学3.6倍ズームレンズを搭載する松下電器産業のデジタルカメラ「LUMIX DMC-FX01」の長期リアルタイムレポートです。
Posted by Toshi この記事のURL at 00:17
コシナ、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZSを発売延期
[製品情報]
2006.04.01(Sat) 23:45:27

【コシナ】
コシナは、当初2006年3月末に発売を予定していたZS(M42スクリュー)マウントの交換レンズ「Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZS」の発売予定日を4月末に変更すると発表しました。
Posted by Toshi この記事のURL at 23:45
エポックワールド、Cyber-shot DSC-ST9用の水中ハウジングを発売
[製品情報]
2006.04.01(Sat) 18:19:07

【エポックワールド】
エポックワールドは、ソニーのデジタルカメラ「Cyber-shot DSC-ST9」用の水中ハウジング「EHS-ST9」を2006年3月下旬に発売しました。価格は、27,500円です。
「EHS-ST9」は、薄型でコンパクトな「Cyber-shot DSC-T9」を水中で手軽に使用することができる厚さ 52mmのスリムな水中ハウジングで、ダイビングで使用する BCジャケットのポケットにも収納できます。カメラ本体のすべての機能を水中で操作でき、対水圧 45m。材質は、ABS樹脂とポリカーボネイトを採用。また、同社製のワイドコンバージョンレンズ、マクロレンズ、ストロボなどのアクセサリーを取り付て使用することもできます。
Posted by Toshi この記事のURL at 18:19
コニカミノルタフォトイメージング、3月31日にカメラ事業を終了
[写真業界動向]
2006.04.01(Sat) 15:30:31
【コニカミノルタフォトイメージング】コニカミノルタフォトイメージングは、2006年3月31日に、カメラ事業を終了しました。
4月1日以降、レンズ付フィルム「撮りっきりMiNi」を除くカメラとその関連製品のアフターサービスはソニーに、双眼鏡はケンコーに業務委託して行われることになります。
カメラ事業終了後もユーザー登録は当面受け付けていますが、システム変更のため4月1〜2日は登録などの処理ができず、4月3日から稼働。ユーザー登録を行ったユーザーには、登録したメールアドレス宛に、登録製品の品質情報やソフトウェアのアップデート情報などの情報が配信されます。
なお、コニカミノルタフォトクラブは当面継続されます。
関連情報
・ユーザー登録のシステム変更に関するお知らせ
・カメラ・双眼鏡製品のアフターサービス及びお問合せ窓口変更のお知らせ
Posted by Toshi この記事のURL at 15:30
オリンパス、デジタル一眼レフカメラE-330用防水プロテクタを4月14日に発売
[製品情報]
2006.04.01(Sat) 14:52:26
【オリンパス】
オリンパスのデジタル一眼レフカメラ「E-330」用の防水プロテクタ「PT-E02」の発売予定日が2006年4月14日に決まりました。価格は、150,000円です。「PT-E02」は、耐圧水深 60mの防水プロテクタで、大きさは幅 214mm×高さ 168mm×奥行 154mm。ライブビュー機能を搭載する「E-330」との組み合わせで、光学ファインダーでの撮影の他、液晶モニターで確認しながらの水中撮影が可能です。
Posted by Toshi この記事のURL at 14:52
カシオ、欧州でのデジタルカメラ販売拡大のため現地法人を拡充
[写真業界動向]
2006.04.01(Sat) 13:56:27
【カシオ】
カシオは、欧州でのデジタルカメラ販売拡大のため、オランダに直接出資の販売会社「カシオベネルクス」を設立し、2006年4月1日から営業を開始すると発表しました。
カシオは、1995年から欧州でのデジタルカメラ販売を開始し、ドイツに「カシオヨーロッパ」、イギリスに「カシオエレクトロニクス」、フランスに「カシオフランス」を設立済ですが、この3カ所に加え、新たにオランダに販売拠点を設立することで、多様な文化を持つ欧州経済圏でのデジタルカメラのシェア拡大を目指すとのことです。
Posted by Toshi この記事のURL at 13:56
【 過去の記事へ 】