ニコン、PictureProject Ver. 1.6.4 アップデータソフトを公開
[アップデート情報 : ソフトウェア]
2006.10.10(Tue) 19:45:26
【ニコン】
ニコンは、同社のデジタルカメラ用ソフトウェア「PictureProject」を最新バージョン Ver.1.6.4 に更新することができるアップデータソフトを公開しました。
PictureProject Ver.1.6.4 JP アップデータソフト for Windows
PictureProject Ver.1.6.4 JP アップデータソフト for Macintosh
今回公開された最新バージョンの主な修正点は、次の通りです。
- D2XsのRAW画像に対応
- Camera Control Proがコンピューターにインストールされている場合は、PictureProjectのメニューから起動できるように修正
- 特定の環境でプリントすると、白い十字線が出てしまう不具合を修正(Windows版のみ)
Posted by Toshi この記事のURL at 19:45
カシオ、「EXILIM EX-Z1000」と「EXILIM EX-S770」が2006年度グッドデザイン賞を受賞
[その他]
2006.10.10(Tue) 14:50:53

【カシオ】
カシオのコンパクトデジタルカメラ「EXILIM EX-Z1000」と「EXILIM EX-S770」が、財団法人日本産業デザイン振興会が主催する「2006年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
「EXILIM EX-Z1000」は、1000万画素のスペックと大画面を採用しつつ完成度の高いデザインであることなどが評価されての受賞です。
また、「EXILIM EX-S770」は、大画面を採用しつつ完成度の高いスリムデザインであることなどが評価され、受賞しました。
Posted by Toshi この記事のURL at 14:50
高級感・高画質を求めるなら キヤノン「IXY Digital 1000」
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.10.10(Tue) 14:36:54
【ITmedia +D LifeStyle】
チタンボディに有効画素数 1,000万画素の撮像素子を搭載とするIXY DIGITALシリーズの最上位機「IXY DIGITAL 1000」のレビュー記事です。
Posted by Toshi この記事のURL at 14:36
オリンパス、八王子修理センターの営業開始
[サポート情報]
2006.10.10(Tue) 13:23:54
【オリンパス】
オリンパスは、「オリンパス岡谷修理センター」(長野県岡谷市)を東京都八王子市に移転し、名称も「オリンパス八王子修理センター」に変更して2006年10月10日から営業を開始しました。
【八王子修理センターの所在地】
〒192-8507 東京都八王子市石川町2951
【電話番号】
042-642-2633
【FAX番号】
042-642-7105
【営業時間】
9:00〜17:00
土曜、日曜、夏期・年末年始休業の一部、システムメンテナンス日を除く
Posted by Toshi この記事のURL at 13:23
気になるデジカメ 長期リアルタイムレポート キヤノン EOS Kiss Digital X
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.10.07(Sat) 10:58:15
Posted by Toshi この記事のURL at 10:58
市川ソフト、無償で無期限に利用できる「SILKYPIX Developer Studio 3.0」のフリー版を公開
[製品情報 : ソフトウェア]
2006.10.06(Fri) 19:52:25
【市川ソフトラボラトリー】
市川ソフトラボラトリーは、汎用RAW現像ソフトウェア「SILKYPIX Developer Studio 3.0」の一部機能を制限したフリー版を公開しました。
このフリー版は、無償で無期限に利用することができます。
【フリー版で利用できる主な機能】
- SILKYPIX RawBridge機能(JPEG/TIFF画像の現像処理)
- 各種テイストの選択
- 露出補正の設定
- 露出補正ツールとグレーバランスツール
- 現像パラメータのコピー/貼り付け/部分貼り付け/保存/読込/初期化
- テイストの編集(インポート機能を含む)
- 現像パラメータの一時登録機能
- 現像パラメータのプリセットによる選択
- CCDハニカムのRAW現像に対応
- Universal Binary対応
なお、JPEG出力のみ可能で、TIFFでの保存ができず、現像予約や一括現像にも対応していないなどの制限があります。
フリー版の詳細な機能や機能制限についてはプレスリリースをご覧ください。
Posted by Toshi この記事のURL at 19:52
米国トランセンド、容量8GBと4GBのSDHCメモリーカードを発表
[製品情報 : 周辺機器]
2006.10.06(Fri) 17:30:52
【米国Transcend Information】
米国 Transcend Information社は、容量4GBのSDHCメモリーカード「TS4GSDHC」と容量8GBの「TS8GSDHC」を発表しました。国内では10月末発売予定ですが、価格については未定とのことです。
同社の発表によりますと、有名ブランドのNANDフラッシュチップと高品質のコンポーネントを採用して生産している他、出荷前にすべての製品をテストし、互換性と信頼性を確認しているとのことです。なお、転送速度等の仕様についてはニュースリリースで公表されておりません。
Posted by Toshi この記事のURL at 17:30
コダック、米国内のデジタルカメラ顧客満足度調査で3年連続1位を獲得
[写真業界動向]
2006.10.06(Fri) 14:29:44
【イーストマン・コダック】
米国イーストマン・コダック社は、「2006年米国デジタルカメラ顧客満足度調査」の200〜399ドルの価格帯部門で、1位を獲得したと発表しました。
「2006年米国デジタルカメラ顧客満足度調査」は、J.D. パワー・アンド・アソシエイツ社が一般消費者を対象に毎年実施しているもので、コダック社のデジタルカメラはこの価格帯で3年連続で1位を獲得したことになります。
Posted by Toshi この記事のURL at 14:29
ついに1000万画素に到達したハイエンド“IXY DIGITAL” IXY DIGITAL1000
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.10.06(Fri) 14:17:09
Posted by Toshi この記事のURL at 14:17
市川ソフト、SILKYPIX Developer Studio 3.0 の最新バージョンを公開
[アップデート情報 : ソフトウェア]
2006.10.06(Fri) 07:46:59
【市川ソフトラボラトリー】
市川ソフトラボラトリーは、汎用 RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio 3.0」の最新バージョンを公開しました。
今回公開された最新版のバージョン番号は、Windows版が Ver.3.0.1.2、Macintosh版が Ver3.0.1.1 で、主な修正点は次の通りです。
【Windows版の主な修正点】
- 選択コマや予約コマの移動・削除後に、空のSILKYPIX_DSフォルダを削除するように改良
- タイトルバーの表示が文字化けする場合がある問題を修正
- レジストリ消去プログラムを使用すると不正インストール状態となり、プロダクト・キーの再登録が必要となる問題を改善(修復可能な情報が消去された場合は自動復旧するように修正)
- 試用開始時に認証エラーが発生する場合がある問題を修正
- 他のアプリケーションで作成したJPEG画像を読み込むと、アプリケーションエラーが発生する場合がある問題を修正
- 操作モードの変更に伴う不具合を修正
- その他GUIの問題の修正
【Macintosh版の主な修正点】
- シングルCPU環境下において,表示用の現像処理が動作している場合にCPU占有率を上げる処理を実装
- 各種ウィンドウ表示時に描画が一部欠けてしまう問題を修正
- ウィンドウのリサイズを繰り返すと落ちる場合がある問題を修正
- 試用開始時に認証エラーが発生する場合がある問題を修正
- 現像を小さいサイズへ上書きしてもサイズが小さくならない問題を修正
- 全処理対象画像のサムネイルを処理すると、プログレスバーが100%を超えて表示す場合がある問題を修正
- 他のアプリケーションで作成したJPEG画像を読み込むと、アプリケーションエラーが発生する場合がある問題を修正
- GUIの応答の高速化
- その他GUIの問題の修正
Posted by Toshi この記事のURL at 07:46
小型軽量ボディに多機能を凝縮 ニコン「D80」
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.10.06(Fri) 07:38:02
Posted by Toshi この記事のURL at 07:38
【実写速報】リコー Caplio R5〜新画像エンジンを搭載した光学7.1倍コンパクト
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.10.06(Fri) 01:07:54
Posted by Toshi この記事のURL at 01:07
【 過去の記事へ 】