ペンタックス、デジタル一眼レフカメラ「K10D」が供給不足に
[製品情報 : デジタルカメラ]
2006.11.30(Thu) 20:12:05
【ペンタックス】
ペンタックスは、11月30日に発売したデジタル一眼レフカメラ「K10D」が、予想を上回る注文があったため、生産が追いつかない状況となっていると発表しました。
「現在、早急にご要望にお応えできるよう、生産体制を整えておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。」とのことです。
Posted by Toshi この記事のURL at 20:12
エレコム、クラス最大容量8GBのSDHCメモリーカードを発売
[製品情報 : 周辺機器]
2006.11.30(Thu) 17:47:13
【エレコム】
エレコムは、容量8GBのSDHCメモリーカード「MF-FSDH08G」を2007年1月上旬に発売します。価格は、オープンプライスです。
最低速度保証4MB/sのSDスピードクラス Class4 に対応する製品で、クラス最大容量の8GBを実現。最大転送速度は7MB/s。製品には、本体を収納できるハードケースが付属しています。
Posted by Toshi この記事のURL at 17:47
【デジカメレビュー】きょう発売のペンタックス「K10D」、性能・写りをトコトン試す
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.11.30(Thu) 17:08:10
Posted by Toshi この記事のURL at 17:08
コダックと加賀ハイテック、12月に「オンラインストア SHOPPING KODAK」をオープン
[その他]
2006.11.30(Thu) 15:58:56
【コダック、加賀ハイテック】
コダックと加賀ハイテックは、2006年12月1日に、オンラインショップ「SHOPPING KODAK」をオープンします。
「SHOPPING KODAK」では、コダックブランドのコンシューマー向けデジタルカメラ、プリンタ、周辺アクセサリーなどを購入することができます。
また、12月初旬発売と発表されているデュアルレンズデジタルカメラ「EasyShare V705」の予約受付を12月1日から開始し、12月12日から購入可能になるとしています。
なお、この「SHOPPING KODAK」のオープンに伴い、従来コダックが開設していたオンラインショップ「Shop@Kodak」は、12月11日に注文受付を終了するとのことです。
関連リンク 「オンラインストア SHOPPING KODAK」
※オープン前のため、現時点ではアクセスできません。
Posted by Toshi この記事のURL at 15:58
ペンタックス、PHOTO Browser 3/PHOTO Laboratory 3 のアップデータなどを公開
[アップデート情報 : ソフトウェア]
2006.11.30(Thu) 14:31:42
【ペンタックス】
ペンタックスは、同社のデジタル一眼レフカメラに付属するソフトウェア「PHOTO Browser 3」と「PHOTO Laboratory 3」を最新バージョン 3.10に更新することができるアップデータを公開しました。
PHOTO Browser 3/PHOTO Laboratory 3(バージョン3.10) Windows版アップデータ
PHOTO Browser 3/PHOTO Laboratory 3(バージョン3.10) Macintosh版アップデータ
今回公開された最新バージョンでは、新たに「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のレンズ名表示に対応し、Macintosh版ではユニバーサルバイナリ化され、Intelプロセッサ搭載Macにネイティブ対応しています。
また、同社は「PENTAX PHOTO Browser 2」用の最新レンズデータを同時に公開しました。今回公開されたレンズデータに更新することで、「PHOTO Browser 3」と同様に、「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のレンズ名を正しく表示できるようになります。
PENTAX PHOTO Browser 2用 レンズデータ(Windows版)
PENTAX PHOTO Browser 2用 レンズデータ(Macintosh版)
Posted by Toshi この記事のURL at 14:31
キヤノン、CCD不具合が判明したデジタルカメラ11製品の無償修理受付を開始
[不具合情報]
2006.11.30(Thu) 13:54:29
【キヤノン】
キヤノンは、CCDの不具合により、撮影画像が乱れる、映らないなどの現象が発生する場合があることが判明したデジタルカメラ11製品について、11月30日から無償修理の受付を開始しました。
今回修理受付が開始されたのは、2006年10月31日に発表された次の製品です。
〔無償修理対象製品〕
PowerShot A40、PowerShot A80、PowerShot A85、PowerShot A95、PowerShot S1 IS、PowerShot S60、IXY DIGITAL 200a、IXY DIGITAL 300a、IXY DIGITAL 400、IXY DIGITAL 450、IXY DIGITAL 500(White Limitedを含む)
該当製品を高温多湿環境下で保管・使用すると、CCD内部の配線接合箇所が外れる場合があります。また、この不具合が発生した場合、撮影モード時にCCDからの信号が正常に出力されなくなるため、 撮影画像が「乱れる」、「映らない」などの現象が発生します。
この不具合が発生し、CCD内部の配線接合箇所の外れが確認された場合は、保証期間を過ぎていても無償修理の対象になります。
また、同社は、過去に同様の現象で有償修理を行ったユーザーに対して、下記「デジタルビデオカメラ/デジタルカメラコールセンター」に連絡するよう呼びかけています。
〔修理受付窓口〕
デジタルビデオカメラ/デジタルカメラ コールセンター
電話 0120-067-300(フリーダイヤル)
Posted by Toshi この記事のURL at 13:54
ウェブ動画に最適なインプットデバイス 「EX-S770」開発者インタビュー
[特集記事 : デジタルカメラ]
2006.11.30(Thu) 11:27:19
Posted by Toshi この記事のURL at 11:27
交換レンズ実写ギャラリー ソニー「Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA」
[レビュー記事 : レンズ]
2006.11.30(Thu) 09:58:50
Posted by Toshi この記事のURL at 09:58
写真で見る「LUMIX DMC-FX07 限定漆モデル」
[特集記事 : デジタルカメラ]
2006.11.30(Thu) 09:41:59
Posted by Toshi この記事のURL at 09:41
顔認識機能を装備したスリム&スタイリッシュ“FinePix” FinePix Z5fd
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.11.29(Wed) 19:33:46
【ASCII24】
薄型スタイリッシュボディの FinePix Zシリーズで初めて「顔キレイナビ」を搭載し、ISO1600の高感度撮影と高速赤外線通信機能(IrSimple)にも対応する「FinePix Z5fd」のレビュー記事です。

Posted by Toshi この記事のURL at 19:33
最新顔認識機能を搭載して使い勝手が向上したコンパクト“FinePix” FinePix F31fd
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.11.29(Wed) 19:29:13
Posted by Toshi この記事のURL at 19:29
富士フイルム FinePix S6000fd〜一眼レフユーザーも一考の余地ありの高感度+高倍率ズーム
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.11.29(Wed) 09:24:31
Posted by Toshi この記事のURL at 09:24
写真で見る「GR DIGITAL1周年記念モデル」
[特集記事 : デジタルカメラ]
2006.11.29(Wed) 09:18:01
Posted by Toshi この記事のURL at 09:18
【実写速報】ソニー サイバーショットDSC-N2〜3型液晶搭載の薄型1,000万画素コンパクト機
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.11.29(Wed) 09:09:31
Posted by Toshi この記事のURL at 09:09
キヤノン IXY DIGITAL 900 IS【第7回】紅葉と街並みをスナップ
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.11.29(Wed) 09:06:05
Posted by Toshi この記事のURL at 09:06
シグマ、「SD14」スペシャルサイトの日本語版を公開
[特集記事 : デジタルカメラ]
2006.11.28(Tue) 14:13:28
【シグマ】
シグマは、2006年11月27日、デジタル一眼レフカメラ「SD14」スペシャルサイトの日本語版を公開しました。
このスペシャルサイトでは、「SD14」の機能等の詳細な解説が掲載されている他、コンセプトカタログなどをダウンロードすることができます。
Posted by Toshi この記事のURL at 14:13
帰ってきたハイエンドコンパクト キヤノン「PowerShot G7」
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.11.28(Tue) 12:39:55
Posted by Toshi この記事のURL at 12:39
オリンパス、「浅田真央プレミアム撮影会ご招待キャンペーン」などを実施
[キャンペーン情報]
2006.11.28(Tue) 12:09:37
【オリンパスイメージング】
オリンパスイメージングは、2006年12月1日から、同社のデジタル一眼レフカメラと交換レンズの購入者を対象に、「浅田真央プレミアム撮影会ご招待キャンペーン」を実施します。
キャンペーン期間は12月1日から12月27日まで。対象製品は、デジタル一眼レフカメラデジタル一眼レフカメラ E-330/E-500/E-1、ZUIKO DIGITALレンズ 18-180mm、35-100mm、40-150mm、50-200mm、90-250mm、150mm、300mm。
期間中に対象製品を購入して応募したユーザーの中から、抽選で50名が、フィギュアスケーター 浅田真央さんのプレミアム撮影会に招待されます。
撮影会は、2007年1月10日に東京都内で開催される予定で、当日はプロカメラマンによる特別講座も実施されます。
専用キャンペーンサイト「e-mao.jp」でユーザー登録後に、応募することができます。
また、同社は、12月1日から2007年1月31日までの期間中に、デジタル一眼レフカメラ「E-330」を購入して応募したユーザー全員に、2万円をキャッシュバックするキャンペーンも同時に実施します。
このキャンペーンに応募するには、期間中に「E-330」を購入し、購入年月日と販売店が明記された国際保証書のコピーと購入時のレシートか領収書などをオリンパスキャンペーン事務局に送付する必要があり、申込締切は2007年2月2日です(当日消印有効)。
Posted by Toshi この記事のURL at 12:09
個性豊かなカメラマンが話題の機種をズバリ評価! 最新デジカメクロスレビュー 第13回
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.11.28(Tue) 11:42:07
【デジタルARENA】
各社の最新デジタルカメラ1モデルにつき3名のプロカメラマンが、実力を評価するレビュー記事です。
第13回目の今回は、ソニーのコンパクトデジタルカメラ「Cyber-shot DSC-T50」が評価されています。
Posted by Toshi この記事のURL at 11:42
リコー、新横浜と大坂で「GR DIGITALカスタマイズサービス」の受付を開始
[サポート情報]
2006.11.28(Tue) 10:49:55

【リコー】
リコーは、新横浜のデジタルカメラサービスセンター及び大阪カメラサービスセンターで、高画質コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」カスタマイズサービスの受付を開始しました。
このカスタマイズサービスは、次の3種類のサービスを有料で受けることができ、従来は銀座サービスセンターでのみ対応していました。
レリーズボタンアジャストサービス
レリーズボタンを押す際の重さを、3段階「軽め・やや軽め・重め」に微調整するサービスで、料金は税込みで 3,150円。
レンズネームリング交換サービス
レンズ鏡胴の「GRLens f=5.9 1:2.4」の標記部分をブラックタイプに交換するサービスで、料金は税込みで 2,100円。
AE/AWBアジャストサービス
GR DIGITALを2台以上持つユーザーを対象に、AE/AWBの個体差を近づけるように微調整するサービスで、料金は税込みで 4,200円。
なお、このサービスを受けるには、各サービスセンターに直接持ち込む必要があります。宅配での受付はできません。
Posted by Toshi この記事のURL at 10:49
【伊達淳一のデジタルでいこう!】ペンタックスK10D〜製品版ファーストインプレッションと気になる点
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.11.28(Tue) 10:42:07
Posted by Toshi この記事のURL at 10:42
【実写速報】ニコン COOLPIX L5〜手ブレ補正機構を搭載した光学5倍ズーム機
[レビュー記事 : デジタルカメラ]
2006.11.28(Tue) 10:35:05

【デジカメWatch】
手ブレ補正機構(VR)を搭載するエントリークラスの720万画素機「ニコン COOLPIX L5」の実写速報です。
Posted by Toshi この記事のURL at 10:35
【 過去の記事へ 】